「みかん国のオレンジ・ローディー」
どうも、KenGoです(*´∇`*)
日本の環境でロードバイクに乗るというのは、どういうことでしょう?
という話です。
ロードバイクに乗り始めてから、周りの人によく聞かれます。
「自転車に乗って何が楽しいの?」
「え〜、そんなに遠いところ、車で行けばいいじゃん?」
「坂道を登るって意味分かんない。電動自転車にしなよ」
etc...
そうですよね^^;
私もかつてはロードバイクに乗ってる人を馬鹿にしていた(失礼!)一人なので、そういう質問をする人の気持ちはよ〜く分かります^^;
社会生活基本調査によりますと、全国の25歳以上のサイクリング人口は781.1万人で、25歳以上人口100人あたり7.92人がサイクリングを1年に1度以上の頻度で楽しんでいるそうです。(2011年統計)
25歳以上の大人のうち約8%が、サイクリングを趣味として楽しんでいることになります。
また自転車産業振興会資料によりますと、2017年1月の全国100店舗の自転車販売店調査において、クロスバイクの販売割合は5.8%、ロードバイクは3.9%、MTBが1.3%だそうです。
つまりスポーツバイクの販売うち、約35%がロードバイクということになります。
なので、ものすごく大雑把で適当な計算をしますと、25歳以上の100人あたり2.8人がロードバイクを趣味として楽しんでいる、ということになります。(細かいことは気にしない^^;)
100人ぐらいの規模の職場で、2人か3人のローディーがいる、ということですよね。統計上は。
では、私の職場の例でみますと、およそ190名が働いている職場で、実際にロードバイクに乗っているのは(私の情報網によりますと)、私を含めて5名。
統計上は5.32名の確率なので、ほぼほぼあってますよね(﹡ˆ ˆ﹡)
さてさて、この人数を多いとみるか、少ないとみるか。
まあ、多くはないですよね。趣味の人口としては。
ということは、なかなか他人の理解を得られないということですよ。
だってうちの職場でいうと、190人のうち185人はロードバイクの乗ったことが無いのですから・・・
そういう環境です。ロードバイク乗りを取り巻く環境は。
さて、それでは他人の目や環境は別にして、ロードバイクに乗る楽しみは一体なんでしょう?
なぜローディーという人種は、ロードバイクに乗り続けるのでしょう?
私自身、自問自答してみます。
と、次の5つが私自身がロードバイクの虜になっている理由として思いつきました。
(1)旅の楽しみ
(2)食の楽しみ
(3)スピードの快楽
(4)機材の楽しみ
(5)達成感の喜び
ローディーの皆さんはピンくることばかりでしょう。
次回の記事では、その一つ一つを紐解いていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
0コメント