「みかん国のオレンジ・ローディー」
どうも、KenGoです(*´∇`*)
さて、我が家にローラー台がやってきて、平日の「夜練」が激変しました。
といっても、まだ2日しか回してないので、大したことは書けませんが...^^;
ただ、ローラーを導入したことで、何らかの効果があったと感じています。
ん、本当に?
これが最近の私のトレーニング記録です。
土曜日・・・しまなみライド150km
日曜日・・・休息日
月曜日・・・ズルやすみw(夜の気温が寒すぎた)
火曜日・・・夜練・実走18km(寒すぎて途中で棄権!)
水曜日・・・スクワット10min. (この日も夜の気温が低すぎたため室内で筋トレ)
木曜日・・・ローラー練30min. (ローラー台到着!)
金曜日・・・夜練・実走36km
土曜日・・・ローラー練40min.(タバタ練&Zwift)
日曜日・・・ゆるポタ45km(愛媛マラソン応援ライド)
最近、夜練に3分全力走トレーニング(実走)を取り入れたのですが、火曜日にやったとき、1本目からあまりのキツさに吐き気がこみ上げてきたんですね^^;
すでに二日ほど実施して慣れてきたはずなのにこの有様・・・
5本する予定を3本で切り上げざるを得ない状況で、帰宅しても疲労感が半端なかったです。
理由をいろいろ考えたのですが、もしかしたら屋内と屋外の寒暖差が大きすぎて、私のか弱い心臓が対応できなかったのではないかと...
寒い夜の山の中で、ポテッと倒れてしまったら最悪死亡ってことも考えられますよね💦
健康のために始めたロードバイクで、健康を害してしまったら本末転倒でゴザイマス。
そのことがあって、急遽ローラー台を購入したのです。
温度差がない室内で、天候に関係なく練習ができるように。
途中棄権した翌日の水曜日は、大事をとって室内トレーニング(筋トレ)のみで終えました。
そして木曜日、ローラー台が自宅に到着!
早速セッティングをして、30分のローラー練をしました。
内容は「15分のアップ+5分全力走+10分のダウン走」です。
割と呆気なかったです^^;
そしてさらに翌日の金曜日。
その日は外気温が比較的高かったので、夜の21:30ごろからでしたが実走に出ました!
コースは最近のお決まりのコース。
「道後温泉」で有名な道後地区をかすめながら、五明地区へのヒルクライムに突入。
頂上から一旦、反対側の北条地区(旧北条市)に降りて、平坦をしばらく漕いで、ふたたび別ルートでヒルクライム。石手方面に下って帰宅。
36kmで1時間30分、獲得高度700m。
平日の夜に走るにはちょうど良いぐらいのコースです。
この日は、今までで初めてアップを心がけて走り始めました。
これはローラー練メニューからのフィードバックです。
(というか、いままでアップという概念がなかった^^;)
最初のヒルクライムまでは、フロントはインナー、リアは上から3、4段ぐらいでケイデンス100回転ぐらいを維持しつつ侵入。
その間15分ぐらいでしょうか。
ちょうどローラー練でのアップと同じ時間です。
その後、祝谷、五明のヒルクライムはほぼいつも通りのタイムでした。
いつもとの違いを感じたのは、五明から北条に降りて平坦を走り出した頃です。
普段なら、五明ヒルクライムあとでかなり脚を消耗してしまっていて、この平坦で速度を出すのが相当困難なのですが、まるで追い風にでも乗ったように(実際は若干の向かい風)抵抗なく速度を出せるじゃないですか!
この平坦区間、追い風の時より早いタイムで走れてました!
その後の北条からのヒルクライムでも自己最高を更新するなど、とってもいい感じで走れたんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
それもあまり疲労感を感じずに。
(まあ、もともと遅いのでそれがドーシタというレベルですがw)
これは、ローラー練の成果が早速出たのか???
いやいや、たった1回のローラー練で成果が出るほど、ロードバイクは甘いもんじゃない・・・
これは、
・15分ほどアップをしてヒルクライムしたこと
・実走でのインターバル練習(3分*複数回)を始めたこと
・数日前に筋トレをしたこと
・そしてローラー練を始めたこと
これらの練習の成果が複合的にちょっとだけ現れた、というものじゃないかと思います^^
今までは、何が何でも屋外での実走にこだわっていましたが、寒さ厳しいこの時期は思い切ってローラー練中心のトレーニングに切り替えてみようかと〜。
(せっかくローラー台買ったので^^;)
もちろん、休日にはロングライドを思いっきり楽しみますYO!
さてさて、肝心のローラー練のメニューを本格的に考えないと・・・
ということで、ナント本題のメニューは次回につづきます!(笑)
それではまた!
0コメント